いまと違うところへ

いろいろな興味があるもの、考え、Tips、備忘録などなど

スマートフォン関係 パソコン本体周辺機器 パソコン関係

マルチデバイスキーボードが便利 Logicool K480

マルチデバイスキーボードが便利 Logicool K480

最近はデジタル機器が多くなって来てパソコン、スマホ、タブレットなど複数のデバイスを持っている方も多いと思います。
スマホやタブレットはキーボードが付いていないので、文字入力を行うときにはキーボードが欲しいときがあります。
キーボードの方が断然入力がしやすく早いですよね。

Sponsored Link
スマホやタブレットの場合はキーボードの接続はBluetooth(ブルートゥース)を使って接続するのが簡単です。
以前にも折りたたみ式のBluetoothキーボードを紹介しましたが、Bluetoothキーボードは1台あると便利です。

最近新しいキーボードが発売されています。1台のキーボードで3種類のデバイスを切り替えて使用出来るものです。
複数のデバイスを使っている場合はその場でキーボードのダイヤルを回すだけで、スマホに入力したり、タブレットに入力したり出来ます。

このキーボードはLogicoolのK480というキーボードです。

by カエレバ

 

切り替え方法

キーボードはあらかじめBluetoothで各デバイスに登録して接続しておきます。
キーボードの接続先を切り替えるのは、キーボードの左側に付いているダイヤルを回すだけです。

2014-10-29_22h45_22

3種類のデバイスを登録出来て簡単に切り替えることができます。

モバイルというよりは据え置きでの使用

フルキーボードでは無いので持ち歩けないこともないですが、基本的には据え置きで使用するタイプのキーボードです。
重さは815gなのであまり軽くはありませんので据え置きの方が向いています。
机の上で複数のデバイスを切り替えて使用するという発想は今までにはなかったかもしれませんね。
2014-10-29_22h44_08

キーボードの上部にはスマホやタブレットを立てるスタンドも付いていて入力しながらの画面の確認もしやすいです。
スタンドに立てておくことで机の上もすっきりします。

キーボード仕様

キー配列はJIS配列の84キータイプで、テンキーはありません。
キーは丸みを帯びたもので、キーピッチは19mmです。
2014-10-29_23h00_58

パンタグラフタイプを採用しています。個人的にはパンタグラフタイプの方が好きなのでおすすめです。
これでテンキーが付いていればいうこと無しというところですが、ちょっと残念です。
キーボードのタッチは個人の好みがあるのでタイプで選ぶのも良いかと思います。

対応OS

対応しているOSは、Windows、Chrome OS、Android、iOS、MacとほとんどのOS に対応しています。
使えないものはない感じですね。

まとめ

いろいろなデバイスが増えてきて、SNSはスマホで、インターネットはタブレットで、文章作成はパソコンでなどと使い分けている方も多いかと思います。
同じ場所で使っているのにいろいろな入力をしなければならない場合に、このキーボードで切り替えて使えば入力時間や持ち替える時間も短縮されて使いやすくなります。
ダイヤルを回すだけで切り替えられて複数のデバイスを操作できるのは非常に便利ですね。
是非フルキーボードタイプも発売して欲しいところです。

by カエレバ

 

by カエレバ

 

色は黒と白の2種類があります。
価格はオンラインストは価格で3,980円でお手頃な感じです。

コメントを残す




*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事